メイン

2011年4月20日

らくがき12

半年放置!
いい加減にしとけ、マジで。と言われたとか言われなかったとか。

年始ねこみみ
新年用に。喪中だったのであけおめ〜的なことは控えたのですが、ネット上だとどのへんまで自粛すべきなんでしょうか。

なでこ
化物語より撫子その1。OPっぽくセル塗り。と思ったんですが、OPのあれはCMYKで1色だけ意図的に落としてやってるらしいですね。後で知ってがっくし。

続なでこ
エロゲ塗りなでこ。まあいつもの感じで。

続々なでこ
水彩塗りなでこ。のはずが微妙に油彩っぽく。

さきゅばす
バレンタイン的な。キャラは作成中のゲームからサキュバス。

さきゅばす3D
そしてその3D。ペパクラ化したかったのでローポリ。けど自立できないとか色々な問題から頓挫。途中から気にせずモデリングしてました。自立の問題は後ろ髪を伸ばして接地させればなんとかなるんですけどね。画像は交差法で立体視可能なはずです。

マジ子
ROからマジシャン。なんとなく懐かしくなって昔の1bit絵を清書してみた。

2010年10月17日

らくがき11

放置もここまでくるとアイデンティティにもなりません。
前の記事から描いてたやつを適当に発掘。

シュガー
たしか雪使いシュガーDVD全話見直して描きたくなってルベッツ聞きながらノリノリで描いてた。シュガーが描ければ何でも良かった。服(胸のあたり)は失敗したなーと思いつつも、まあいいや。シュガーって名作なのにイマイチメジャーじゃないのが残念。

なしのん
イグナクロス零号駅が再販されたと聞いて。2巻買ってきたよ。3巻まだ買えてないよ。珍しく背景描くつもりだったんですが力尽きて……

淫乱なこと以外何も知りません
LoVさっきゅん。いい加減引いてもいいと思うんだ。妹の方も来ないし……どんだけ嫌われてんだorz
引けないカードは結構あってver2.0のものでもガラク、神龍、スカルミリョーネが無くてチャレクエが残ってます。そのうち引くだろうと思いつつも一向に引かないという。先には進めるから別に問題は無いですが。
画像は微妙なサイズの上に四隅に白い線が入ってますが断ち切り線です。300dpiで印刷してそこで切り取ると某カードゲームのカードサイズになります。この恥ずかしい画像で裏スリーブしてデュエルするツワモノ向け。あ、印刷した物の配布はご遠慮ください。

2010年3月 4日

らくがき10

月に1回は書こうと思ってたのにかなり飛んだよ!


リハビリがてら昔のやつを清書。
パンツなのか水着なのかは不明。今見るとおむつにも見える……とりあえずその辺見えないようにトリミングしてトップを久々に、本当に久々に更新。

前に書いたゲームは三歩進んで三歩下がるみたいな状態。ゲーム制作カテゴリでも作ってメモ書き&愚痴でもと思ったりもするけど、読む人がいるとは思えない。

2009年10月23日

らくがき9

ちまちま書くといいつつ全然書いてないので、最近ハマったアニメCandy boyからメイン二人の落書き。
奏&雪乃
いや、このアニメ最近知ったのですが何度見てもにやにやが止まりませんよ?
てかユキちゃんの髪の色黄色すぎた。

あと、いつもの(?)1bit落書き。
聖なるかなちび神獣
八九寺真宵

2007年10月 4日

らくがき8

ナコりものよりマナリ。
マナリ
あの終わり方に納得できないので、どうせなら自分で……と思って作った立ち絵。キャラや衣装のアレンジとかシステム面とか考えてる時が一番楽しい。意欲が維持できそうに無いので一発ネタで終わりそうです。

少々大きめのトップ絵(800*800 90k)

2007年6月 7日

らくがき7

今回はPaintBBSで描いたぷちモン絵を。全てモノクロ。というか1bit。
描いた順なので順番に意味はありません。描画アニメも記録してたりしてなかったり。

メルティ
マリス (描画アニメ)
ニャム
カモミール
ルル (描画アニメ)
ミル (描画アニメ)
アオバ (描画アニメ)
ネイ (描画アニメ)

ついでに。コミケは日曜東ヨ-33bみたいです。話が組み立てられねええええ。

2007年3月 1日

らくがき6

久しぶりに追加。と言っても少し前に描いてほったらかしてましたが。未だにクリアしてないアルトネリコ。
ミシャ
オリカ

二人あわせて壁紙風(1024*768)。
壁紙風味

2006年9月 4日

らくがき5

やるきーでろーー。
ほったらかしで落書きも溜まってきたので一部消化。

天使
天使。翼のところに文字を入れれば雰囲気出そうだけど洒落た台詞を思いつかずにパス。

塗り1
小悪魔。いわゆるアニメ塗り。バランスetc.の確認用仮塗りのつもりなので軽く手抜き。

塗り2
小悪魔塗り2。アニメ塗りをベースに消しゴムでグラデーションを作ったり覆い焼きを被せたり。

塗り3
小悪魔塗り3。塗り2で終わるつもりだったけど要望があったので他の塗りもって事で水彩。ソフトは写真屋5.5のみ。

塗り4
小悪魔塗り4。SAIの筆で水彩+厚塗りっぽく。影に補色を混ぜたりして味を出します。
補色が完全に混ざってしまうと灰色になってしまうので混ざらないように……ってかなり混ざってしまってます。次回やるときは筆を要カスタマイズですね。

2006年7月27日

らくがき4

全然書いてないですね。ネタも無いしね。
そんなわけで困った時のらくがき更新。某所で地味に描いてる東方絵編。

レミリア
レミリア。
スカートのしわとかびみょーかも。色塗ることがあったら直したい。


咲夜
咲夜。
あ、靴の陰付けてねぇ。


ついでに勢いで作ったドット絵。
d060727c.gif

2006年6月10日

らくがき3

更新するにもネタが無いわけで、
d060610a.jpg
ナコルル。
もはやトーン多用の悪い例。主線を把握しづらく、全体的に見づらい。
黒をもっと思い切って使うべきなんでしょうが、トーンを使うって決めるとカラー彩色と同じレイヤー分け・塗りにしちゃう癖を何とかしないとダメだなぁ。

あと、折りたたむの見づらいだけだからやめ。

2006年5月31日

らくがき2

前回のネコミミは
d060531a.jpg
こんな感じに。
背景がうまくいかずにギブアップ気味。さてどうしたものか……

2006年5月25日

らくがき1

最近は主にネコミミとかネコミミとかネコミミとか描いてたり。
d060525a.jpg
すでにラフとは別物な気もする。
ペン入れはもうSAIに頼りっきりです。拡大して線を削ったり盛ったりしてるのでペインターでもあまり変わらないといえば変わらないのですが。もうアナログペン入れには戻れない……